混声合唱団「樹林」
Mixed Voice Chorus "Jurin"
樹林は神奈川県川崎市で活動している大人数の合唱団です。
オーケストラ付きの宗教曲を中心に、幅広いレパートリーを演奏しています。
次期演奏会はブラームス作曲「ドイツレクイエム」高田三郎作曲「心の四季」を演奏いたします。
新規団員募集中です!
【更新情報】
練習計画および団員専用ページの「お知らせ」
・7月19日(土)の練習場所が土橋小学校からアリーノに変更になりました。
2025.7.15
団員専用ページの「お知らせ」
・練習会場(土橋小学校)の7月の入場方法を掲載しました。
団員専用ページの「アルバム」
・ミューザ川崎市民合唱祭打上げ(暑気払い)の動画を掲載しました。
団員専用ページの「アルバム」
・ミューザ川崎市民合唱祭打上げ(暑気払い)の写真を掲載しました。
団員専用ページの「お知らせ」
・ミューザ川崎市民合唱祭2025の講評を掲載しました。
団員専用ページの「練習動画」
・ミューザ川崎市民合唱祭2025の演奏動画を追加しました。
2525.6.27
練習計画を更新しました。
団員専用ページの「お知らせ」
・練習日程表を改訂しました。
指導者プロフィール
ピアニスト 田城章子先生のプロフィールをUPいたしました。
樹林では、バッハやヘンデルからブラームス、ヴェルディまで幅広く、
オーケストラ付きの大曲を演奏しています。
第28回定期演奏会 演奏曲目は
・ブラームス「ドイツレクイエム」・高田三郎「心の四季」です。
新規入団をお待ちしています。
※2025年12月に今期の入団締め切りを予定しています。
入団ご希望の方はお早めにご連絡ください。見学は随時受けけています。
※ソプラノは現在、定員に達しているため相談となります。
ご了承の上ご連絡をお願いいたします。
アルト・テナー・ベースは募集中です!
見学・入団をご希望の方はこちらにお問い合わせください。
==================================================================
★第28回定期演奏会 演奏予定曲
ブラームス:ドイツレクイエム
高田三郎 :心の四季
==================================================================
★練習日 原則、毎週土曜日 18:30~20:50
★練習場
てくのかわさき(溝の口駅徒歩5分)
アートフォーラムあざみ野(あざみ野駅徒歩7分)
宮前市民館(宮前平徒歩10分)
高津市民館(溝の口駅前ノクティ2 11F)
総合自治会館(武蔵小杉)
中原市民館(武蔵小杉)
土橋小学校 4F 多目的ホール(鷺沼駅徒歩10分)
すくらむ21(溝の口駅徒歩10分)
など
★入会金:1,000円
★月会費:5,000円(一般)・4,000円(家族)・3,000円(学生)
(※定期演奏会参加費別途)
6月28日(土) ミューザ川崎市民合唱祭2025 に出演いたしました。
高田三郎 混声合唱組曲 心の四季より 「 風が 」「 流れ 」 を演奏いたしました。
⇓ YouTubeにてご視聴いただけます。
長い間、混声合唱団「樹林」でピアニストを務めてくださいました加納文子先生がご退任されました。
大変残念ではありますが、加納先生の今後益々のご活躍をお祈りいたします。
本当に長い間ありがとうございました。
〜 加納先生ご挨拶 〜
前のモーツァルトのレクイエム、メサイヤが終わった後から来たので、ちょうど20年になります。本当によくしていただいて、あっという間の20年でした。
宗教曲だけでも14-15曲くらいご一緒させていただいて、その中でもやはりヨハネ・マタイ・ロ短調ミサをやらせていただいたのが、すごい宝物になっていて有難く思っています。本当は今期の最後までやらせていただこうと思っていました。志半ばで失礼するのは残念なのですけれど。28期の本番は楽しみにしていますので、この先も是非皆さん頑張って歌ってください。本当にありがとうございました。